時間がある時に読みたい本。ついテーブルに山積み・・・
テーブルに雑誌や新聞が雑然と・・・
すぐに読んでしまうのではなく
「時間のある時に見たいな~」という本ってあると思います。
ただ、それをどこに置いておくか!
仕舞いこんでしまうと、多分読まないし(笑)、
だからと言って、ずーっと出しっぱなしにしておくのも見た目に悪い・・・。
我が家の場合は、ダイニングテーブルの隅に常に雑誌が置きっぱなしでした。
大体いつもこんな感じです。はい。

私自身は、テレビ台横のマガジンラックに自分の雑誌を入れていますが、
旦那さんはなぜかそこには入れずに、ダイニングテーブルに保管。
多分、ダイニングテーブルにいる事が多くて、
見たい時にすぐ手に取れるから・・・というのが理由のはず。
でも、実際あまり雑誌を見ている姿は見ない・・・(笑)
だけど、置きたいらしい。
でも、私はそれが気になる。
さてどうしよう。
テーブルラックを使ってひと工夫!
なので、いっそのこと置き場を作ってしまおうとラックを購入しました。
これがなかなか良いんです!
購入したラックはこちら!
「ベウ テーブルラック」2,100円。

パッと見「んっ?」という感じですが、テーブルに引っ掛けて使います。
山ほど収納出来るわけではありませんが、重さ3kgまで耐えられます。

どう改善された?
ここに雑誌や新聞を収納する事によって、
テーブル下の空間を有効利用出来ます。

テーブルの上もスッキリ!
これで旦那さんも私も納得~!

めでたし、めでたし♪