My部屋干しハンガーセット

サニタリールーム・水周り, その他

部屋干しの季節

外に洗濯物が干せない雨降りの日や、雪が降って寒い冬場など、
部屋干し しなければいけないシーン って結構ありますね。

そんな日に気持ちよく使えるハンガーセットを用意してみました。

My部屋干しハンガーセット
My部屋干しハンガーセット

これまでの洗濯物干しコーナー

ハンガー

これまでハンガーは、タオル掛けに引っ掛けておいたり、
洗濯ポールに掛けておいたのですが、どちらも洗濯物を掛ける時にちょっと邪魔

また、見た目も何となく冴えないなぁ・・・という感じ。

タオル掛けにハンガーを
タオル掛けにハンガーを
洗濯ポールにハンガー
洗濯ポールにハンガー

洗濯カゴ置き場

そして、洗濯カゴは床に置くと、干す時に腰を曲げないと洗濯物を取りにくいので、
パイプ椅子の上に置いていました。

これまたちょっと格好悪い

洗濯カゴ置き場のパイプ椅子
洗濯カゴ置き場のパイプ椅子

ということで、素敵 になるように改善してみました。

My部屋干しハンガーセット

見た目はこんな感じ。
これならスッキリ見えるので、たとえお客さんが来ても恥ずかしくない♪

My部屋干しハンガーセット
My部屋干しハンガーセット

ハンガーはファイルボックスに

ハンガーは、ファイルボックスに引っ掛けておくと使いやすいです。

ファイルボックスにハンガーを引っ掛ける
ファイルボックスにハンガーを引っ掛ける

ハンガー用の収納を作る事で、タオル掛けなどに使わないハンガーを引っ掛けおく必要がないので、干す時も邪魔になりません

ファイルボックスは、無印良品の物を2種類使用しています。

1. 「ポリプロピレンスタンドファイルボックス・ワイド・A4用 約幅15×奥行27.6×高さ31.8cm」 840円
2. 「ポリプロピレンスタンドファイルボックス・A4用 約幅10×奥行27.6×高さ31.8cm」 578円

ピンチ付きのハンガーはかさばるので、
横幅の広い(ワイド)ファイルボックスを使っています。※写真左

色は、清潔感のある半透明をセレクト。

洗濯カゴ置き用&踏み台代わりに椅子を

そして、今までのパイプ椅子の替わりに、素敵な椅子を用意しました。

オーク無垢材ベンチ
オーク無垢材ベンチ

これまた無印用品の物で、
オーク無垢材ベンチ・小 幅45×奥行30×高さ44cm」 7,999円 です。

洗濯カゴを乗せるだけなら、小さなテーブルのような物でも良いのですが、
シーツを干す時などに踏み台として使える物の方が良かったので、
ベンチ型の椅子にしました。

※ただし、「説明書には上に乗らないで下さい」と書かれているので、もし乗る場合はくれぐれも要注意です。

こんな風に洗濯カゴを乗せると洗濯物が取り出しやすいです!

ベンチの上に洗濯カゴを
ベンチの上に洗濯カゴを

さらに・・・
ハンガーを収納したファイルボックスがちょうどベンチ椅子の下に納まるんです!!

ですので、とってもスッキリした印象になります。
これで洗濯物を干す時にも気分が良いです!

ベンチの下にファイルボックスがちょうどよく入る
ベンチの下にファイルボックスがちょうどよく入る

使用しているハンガーや洗濯ばさみについては、こちらの記事をご覧下さい♪
⇒「ハンガーと洗濯ばさみの色を統一!