ハンガーと洗濯ばさみの色を統一!

2013年10月16日色づかいについて, サニタリールーム・水周り, 洗面所

ハンガーや洗濯ばさみって、
可愛い色の物が沢山売られていますよね。

店頭でそれらを見ると、「カラフルだと洗濯が楽しくなるかな」と
ついつい「良いな・・・」と浮気心が!

ですが、手に取り、落ち着いて自問自答

色は「白」!

やっぱり「」にしました。

色んな種類の色付きの物をそんなに上手く扱える技術はありません(笑)
それに、ハンガーと洗濯ばさみは目立つ必要なし!!

実際に使ってみて、やっぱりにして良かったです。

外の物干し竿に干した時も、なんか良い感じ(笑)

色とりどりよりスッキリ感があります。

白だと清潔感もありますしね。

 

ハンガーと洗濯ばさみ
ハンガーと洗濯ばさみ

マイ洗濯グッズ

ちなみに、写真のグッズ達を紹介すると・・・

1.ハンガー (左)
無印良品の「PPハンガー・薄型・ピンチ付き」:1本200円
(ピンチ付きでズボンを干すのに便利)

2.ハンガー(真ん中・右)
ニトリの「洗濯Yシャツハンガー 10本組」:190円(安い!!

3.洗濯ばさみ入れ
無印良品の「PPメイクボックス・1/2」:350円
(中に小さいサイズの洗濯ばさみを入れ、ボックスのふちには大きいサイズの洗濯ばさみを。使いやすいです。)

4.洗濯ばさみ
100均

を使っています。

違うお店で購入したものでも「」で統一しているので
まとまってる感があります。

 

★みーちゃんのこばなし

「本当は無印良品で揃えたかった・・・」

無印良品にランドリーグッズがあることを知らずに、
最初にニトリでハンガー・100均で洗濯ばさみを購入。

その後、気がつき無印のピンチ付きハンガーを購入。

どうせなら揃えたかったなぁ。
まぁ、結果オーライ(笑)!